【協会けんぽ】
一般保険率は平成21年9月から都道府県ごとに異なっている。
※協会けんぽの一般保険率は、どう(道)も異なっていて、ふ(府)に落ちない。
【健康保険】
業務外は健康保険適用、業務上は労災保険適用。
※外見は健康でも、頭上は老(労)化。
【健康保険の被扶養者】
3頭身以内の親族、年収130万円未満、
60歳以上または障害者は180万円未満で、かつ被保険者の年収の2分の1未満。
※130cmチビ親族さん(3)と還暦なのに180cmデカならしょう(障)がないから
兄さん(2分の1)の保険の被扶養者にしてやるか!
【後期高齢者医療制度の被保険者】
75歳で、一定障害状態は65歳以上
【介護保険の利用者負担】
原則1割の他食費や居住費は全額負担
ケアプラン作成費は無料
【労災保険の保険料】
全額事業主負担
【雇用保険の被保険者】
1週間20時間以上で、31日以上の雇用見込ある場合該当
【雇用保険受給】
離職の日以前2年間、被保険者期間が通算12カ月が必要
倒産・解雇・雇い止めは離職の日以前の1年間に被保険者期間が通算6か月