忍者ブログ
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメトーーク(小論文)

小論文の書き方((φ(-ω-)カキカキ

小論文は、与えられた文章を読むパターンが多いようだ(。・・。)(。. .。)ウン
そこで、1~5のポイントを流れよく書けば、良い小論文になると言うぞっ( ̄∇+ ̄)v

1.テーマが分かっているよ♪(アピール)という趣旨の内容から書き始める!

2.そのテーマの一般的に言われている『問題点』を挙げてみる。(教科書などで記載されている当たり前のこと)

3.問題点の一般的な解決策を書いてみよう((φ(-ω-)カキカキ
※1~3までが、多くの人が書くこと。4と5が見せ場となるd(-_☆) グッ!「要チェックやぁ」

4.解決法の問題点を自分で見つけること。そして、そのことを書く。

5.自分で挙げた問題点の解決法を提案する。(はーい♪これで終了!お疲れちゃーん:*・(uωu人)・*:.)


小論文の書き出し~インパクトで行こうぜ~(o><)UゝQOO~

おすすめの書き出し!とは(*’ω’*)……ん?

この世界には二種類の人間しかいない。」←これだっd(-_☆) グッ!!
この出だしは、さまざまな文章で使えるお得な書き出し。

例えば、地球温暖化の場合
「この世界には二種類の人間しかいない。温暖化について正しく認識している人間、そうではない人間だ。

※採点官は、インパクトのない同じ様な文章ばかり読んでいる。
ありきたりの論文は、飽きてしまい印象に残らない。
そこで、出だしに興味をひくような「∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?」と言う書き出しをするのが効果的d(-_☆) グッ!!

拍手

PR

Comment

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[01/16 のり]

HN:
kana
性別:
女性
趣味:
スポーツ観戦、パソコン、食べること
自己紹介:
スポーツ観戦が大好きです。
野球、サッカー、バスケット、フィギアなどなど~
最近、パソコンを習い、もっと詳しくなりたいと思ってます。
食べること、飲むこと大好き♪

(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/04)
(01/05)

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]