昨日、某TV局のスタイリストさんにファッションチェックして頂きました♪
勉強になったのは、アクセントをつけることで華やかになること、丈の長さによってイメージがスッキリすること。
まず、☆スタイリストさんのファッション☆
白のプリントTシャツ、黒の7分丈パンツ、サンダル、クリーム系の帽子、白のストール、大きめのピアス
Tシャツと黒パンツだけだと、普通のスポーティな感じに見えますが、
一工夫(ストールと帽子をプラス)するだけでぐっとお洒落に変身о(ж>▽<)y
足元のサンダルは、高価なのもが良さそうです。
靴は、その人の懐具合?と言いますか…そういうのを見られていると聞いたことがあります(^_^;)
☆私のファッションチェック☆
白のキャミソール、白&ベージュのふんわりした感じのトップス、7分丈のデニム、ゴールドのサンダル、メガネ、ネックレス
普段、アクセサリーは付けないことを話すと「帽子とストールでアクセントをつけましょう」とアドバイスを頂きました。
♡アドバイス後のファッション♡
キャミとトップスは、そのまま。
⇒デニムは、裾を1回まくる。
⇒ネックレスを外して、ストールを着用
⇒アクセサリーの代わりに、帽子を着用
⇒バール付きのカゴ風バック着用
⇒⇒オシャレ系に変身です(/∀\*)ドキッ
※あと、髪型をアドバイスいただきました♪(後ろを短くして、前を長めのボブ風)
☆講義を受けた方のファッション☆
No.1
⇒ストールは、メインになる柄が見えるように折りたたみ首にかけます。
⇒ストールにアクセントのボンボリが付いている場合は、アクセントが外側になるようにする。
⇒長めのスパッツは、少し上げて5~7分丈ぐらいに上げると足元がスッキリする。
⇒トップスの肩縫い目をずれないように、気をつける。
※ずれが気になる場合は、裏から両面テープを二重にした物を貼ると、固定されるので良いそうです。
肩位置、胸元に貼ると便利だそうです。
No.2
☆ジーンズの折り方☆
⇒ストレートジーンズの裾を垂直に折っていくだけではなく、ランダムに折るバージョン。
⇒サイズが大きいのであれば、裾部分を一度内側に追ってから、まくっていくとスッキリした感じになります。
⇒髪がロングのウエーブ、後ろでお団子にまとめたスタイル。トップにボリュームをつけると華やかになります。
トップで結び、ランダムに毛先を散らすパイナップル風に仕上げると良い。
☆その他テクニック☆
①ストールを体に巻きつけることで、キャミソールに早変わり。
小物を加えれば、アクセントをつければ、イメージがぐっとお洒落に変化します☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
とっても、勉強になりました(○v艸v*).+゚アリガト゚+.
その2 メイクへ続く~(o>ェ<)Uゝ~♪